アトリエまさにぃへ、ようこそ。お待たせしました!折り紙ガチ勢の楽園「折紙探偵団コンベンション」のレポートです。Welcome to Atelier masanii.I'll report about "30th Origami Tanteidan Convention"! 全国・全世界から、総勢400人のオリガミストが…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. 久しぶりの折り紙×レジン。今回はヴィヴァルディ「ターコイズブルー」を試してみました。緑がかった青色にレジンの光沢が加わったバラは、天然石を削り出した彫刻のよう。小さいながらも、存在感…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日はゆるっと雑談回です。Welcome to Atelier masanii.Today I'll make a small talk. ある日、とある記事にコメントがつきました。These days one user left a comment on my blog. 高校生にもなって折り紙をやっているの…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日は、私も参加中の共同展示「クラフト展」をレポートします!Welcome to Atelier masanii.Today I'll report about "CRAFT ART EXIBITION". ■第一弾(2025/3/1〜3/30)@足立区・CAFE RICCO www.cafe-ricco.info ■2025/3/1…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日は2ヶ月間、コツコツ折ってきた佐藤ローズを一挙公開します!職場の長期研修で寮に入っており、同じフロアで生活を共にした仲間へ進呈させていただいたものです。Welcome to Atelier masanii.Today I'll show you all Sa…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。先月の「公民館まつり」をレポートします!Welcome to Atelier masanii.I'll report about an Origami exhibition at local public hall, held last month. 今回で参加7年目になり、地域の人からも少しずつ認知されるように…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。連投しているローズ・ブーケ、最終章です(たぶん)。今回は、赤×銀の両面和紙で煌びやかに仕上げました。Welcome to Atelier masanii.I've shown you "Rose Bouquet" continuously, this may be the last one.This time I ma…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。ここ数ヶ月、横山文恵さんの「ローズ・ブーケ」を連投しております。Welcome to Atelier masanii.These days I'm continuing to post about "Rose Bouquet" designed by Fumie Yokoyama. 今回は、タント・モノトーンの灰色で…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。2025年の一発目は、新年への願いを込めて、青バラで始めましょう。昨年11月に友人の結婚披露宴で飾ったものがヘタってきたので、花瓶仕様に改造してみました。Welcome to Atelier masanii.2025 starts with Blue Rose wishing…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。前回に引き続きCAFE RICCOのレポートです。長山海澄さんの個展「ORI POP!」に行ってきました!Welcome to Atelier masanii.Just like the previous post, I'll report about CAFE RICCO.This time I visited to solo exhibiti…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日は番外編。オリガミストの聖地としてすっかり定着した、足立区・CAFE RICCOにお邪魔してきました。Welcome to Atelier masanii.I visited CAFE RICCO in Adachi Tokyo, that is known as a famous place among the origam…
先日、友人の結婚式がありました。ふたりの新しい門出をみんなで喜び祝う、あたたかなパーティとなり、とても良い時間を過ごせました。めでたい。おめでとう。The other day my friend's wedding was held.We spent a special time that all of participants…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日は地域の公民館で開催された「市民文化祭」の展示会レポをお届けします。Welcome to Atelier masanii.Today I'll report about the Origami exhibition at local public hall. 毎年ウチのサークルで折り紙を出品していて…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。最近はもっぱら、友人の結婚式の「受付装飾」をこしらえています!今作っているのは、横山文恵さんの「ローズ・ブーケ」の改造版。月刊おりがみ543号(2020年11月号)に掲載されている、30枚組のユニット作品です。Welcome to…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日ご紹介するのは、ロシアの折り紙作家・エカテリーナ・ルカシェヴァさんの作品。第29回折紙探偵団コンベンションで習った「Gothica Cube(ゴシカキューブ)」の発展版です!Welcome to Atelier masanii.Today's model is d…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。第29回折紙探偵団コンベンション後半【講習編】です!Welcome to Atelier masanii.29th Origami Tanteidan Convention held in Aug10th-11st, I'll report about 【Workshop】, continued from last post 【Exhibition】. 前…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日はイベントレポートです。Welcome to Atelier masanii.Today's topic is an event report! 日本折紙学会(JOAS)主催「第29回折紙探偵団コンベンション」に行ってきました!期間は8/10(土)〜8/11(日)。翌日の特別講演は所…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日は、6/30(金)-7/2(火)に開催された「2024折紙シンポジウム」のレポートをお届けいたします。Welcome to Atelier masanii.Today I'll report about Origami Symposium 2024 held from Jun 30th to Jul 2nd. 今年の会場は千…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。佐藤ローズのレジン加工、今度はヴィヴァルディのCANARY YELLOW(カナリーイエロー)を試してみました。Welcome to Atelier masanii.Sato rose with Resin, today I tried Vivaldi "CANARY YELLOW". 太陽光のような黄色がやや…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. 前回・前々回とお届けしているレジンシリーズ、今回は「赤・ピンク」をお届けします!I'll show you "Red & Pink roses with Resin", continuing to the past two posts. 第1弾はBUTTE CUPとDAR…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. 前回、初挑戦のレジンコーティング。その魅力に味をしめ、またチャレンジしてみました。今度は青色です!I challenged Resin coating on the latest post, I did it again. Today I made blue! …
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. ついに買っちゃいました。レジンコーティングの機材です!!!■パジコ製 UV-LEDコーティングレジン「星の雫 GLOSS」■Aokitec製 UV-LEDネイルライト78WI got a Resin coating kit!UV-LED light ma…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. 前回に引き続き、ハイブリッドティーローズのアレンジ「かおりんメソッド」をお届けします。今回は15cmのミニサイズからブローチを作ってみました。台座はダイソーの髪留めです。Continuing to t…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. 佐藤ローズと相性抜群のフランス・キャンソン社製のカラーペーパー「ヴィヴァルディ」。今日は佐藤ローズの祖・佐藤直幹さんからお譲りいただいた「幻のカラー」を解禁しました。"Vivaldi" made …
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. バラ折り紙の代表格、その中でも人気の高い「ハイブリッドティーローズ」。パリ・モンパルナスの街角(言いたかっただけ)で、このバラと出会ってからもうすぐ5年。ひたすら向き合ううちに、同…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. 今日は久しぶりの佐藤ローズ。折り紙作家・佐藤直幹さんが考案したバラの総称で、今や「バラ折り紙の代名詞」として世界中で親しまれています。"Sato rose" was designed by the origamist Mr. N…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日は「公民館まつり」のレポートです!うちのサークルの活動場所である公民館の恒例イベントで、毎年「展示の部」に折り紙を出展しています。Welcome to Atelier masanii.Today I'll report about an exhibition, that was …
アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の作品は、長山海澄さんの創作ユニット「夜桜」。星型十二面体の先端に桜の花びらが1輪ずつ配置された、桜系ユニットの新しい可能性を感じさせるデザインです。Welcome to Atelier masanii.Today's model is "Cherry Blo…
アトリエまさにぃへ、ようこそ。Welcome to Atelier masanii. 「猫」の折り紙作品はたくさんありますが、中でも2021年に発表された満田茂さん(Tatsumiさん)の「にゃんこ」のかわいさは群を抜いています。There're many Origami Cats these days, Tatsumi's…