まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

【折り紙展示レポ】公民館まつり2025/Origami exhibition at local public hall 2025

アトリエまさにぃへ、ようこそ。
先月の「公民館まつり」をレポートします!
f:id:masanii_origami:20250314163915j:image
Welcome to Atelier masanii.
I'll report about an Origami exhibition at local public hall, held last month.

今回で参加7年目になり、地域の人からも少しずつ認知されるようになってきた気がします。
特に方針を定めず、皆それぞれが好きなようにやっているサークルですが、こうして年に数回のイベントがあるとハリが出て良いですね。
f:id:masanii_origami:20250314163922j:image
This is my seven times joining, we gradually became known to the locals.
We don't set our common goals especially, so everyone plays whatever they want. But we're motivated by joining such a public event.

今回は私も含めて13人が参加しました。
作品のチョイスや組み合わせ、色づかい、飾り方…私には出せない作風の数々。
机6本・パネル3枚にびっしり並んだ賑やかなスペースの前で、多くの方に足を止めていただきました。
では、一気にご紹介しますよ〜!
f:id:masanii_origami:20250314163932j:image
This year 13 members joined, there're various models, colors, and arrangements.
Many people stopped and attracted in our works. Now let's start!

☘️☘️☘️

■まさにぃ
・GOTHICA CUBE(ゴシカキューブ)
・黎明
・月夜の宝珠
愛の夢
・Something BLUE
友人の結婚披露宴で飾った作品の一部を出品しました。
当時の記事はこちら
f:id:masanii_origami:20250314163947j:imagef:id:masanii_origami:20250314163955j:image
■masanii
・GOTHICA CUBE
・Dawn of a great nature
・Orb of Moonlit Night
・Dreams of Love
・Something BLUE
I brought them that I made my friend's wedding last year.

■晴樹くん(小4)「有翼の麒麟
貴重な複雑系プレイヤー。
昨年夏にCAFE RICCOでお会いして以来、うちのサークルに来てくれるようになりました。
グラデーション和紙の風合いは年季の入った陶磁器のよう。独特のシブさに引き込まれます。
f:id:masanii_origami:20250314164013j:image
■Haruki "Winged Kirin"
He's good at complex works. I met him at CAFE RICCO yast year, since that he comes my class.
Washi paper with gradient is like a pottery, so cool.

■まさくん(小3)「生物2025」
ハリネズミジンベイザメ、メンダコ、それから「二枚貝ハイブリッドティーローズ」。
やってくれましたね〜!
大人も手を焼くHTローズをこのサイズ。お見事です。
「キミが作ったの!?」と、在廊した彼を前に大人たちが大盛り上がり。
f:id:masanii_origami:20250314164019j:image
Masa"Animals 2025"
Hedgehog, Whale shark, Dumbo Octopus, and "Hybrid tea rose in clams".
He made extremely small HT rose, even I hardly do that.
Many people were surprised his works and praised him.

■Kouくん(高3)「小自然」
ちなちゃんの先輩が初参加してくれました。
静かにしてるなーと思ったら、気がつくと手元でヤバイものを作っている職人。
春と秋、昼と夜。多様な生命たちが、ひとつの世界を作り出しています。
睡蓮の中には、アマガエルのカップルが。彼のこだわりを感じます。
f:id:masanii_origami:20250314164027j:image
■Kou "Small Nature"
He's a friend of Chinatsu. He also makes complex works.
Spring & Fall, Day & Night, various lives create one world.
A Lotus covers a couple of Tree Frogs, awesome!

清人くん(小6)「フェニックス」
神谷哲史作品集2のフェニックスをミニサイズで折ってくれました。
私もこのサイズでは折ったことがありません。
コンベンションで出会って以来、うちのサークルの常連になってくれた清人くん。昨年に続き2回目の参加です。
f:id:masanii_origami:20250314164040j:image
■Kiyoto"Phoenix"
Listed in Works of Satoshi KAMIYA 2.
He dit it with such a small size that even I haven't made.
Since we met in Origami Tanteidan Convention, he comes my class. This is the second time joining.

清人くんのお母様「まねきねこ
満田茂さんの「にゃんこ」
よく見ると、まねきねこの絵柄です。縁起が良さそうですね〜。
手前にあるのは、前川淳さんの「砂漠の薔薇様八面体」でしょうか。昨年のコンベンションの講習作品ですね。綺麗なお正月飾りに仕上がっています。
f:id:masanii_origami:20250314164052j:image
■Kiyoto's Mom "Beckoning cats"
"Cat" designed by Tatsumi, with patterns of auspicious Beckoning cats.
In front of them, there is "Desert-Rose-like Octahedron" designed by Jun Maekawa, that was demonstrated in convention last year.

■Cさん「ばらの小さな贈りもの」
マットな和色で折られた六角箱。その上にあるのは、月刊おりがみ504号(2017年8月号)の「プレーンローズ」ですね。
プレーンローズは、立体バラを折りたい人に入門編として薦めている作品なのですが、この使い方はとても素敵です!色のチョイスも大人っぽくて良いですね〜。
中にあるのは川崎ローズと「基本の五角バラ」。落ち着いた外箱とカラフルな花々のキャップが目を引きます。
f:id:masanii_origami:20250314164059j:image
■C-san "Small Rose Gift"
Hexagon box with matte colors, and "Plane rose" listed in Monthly ORIGAMI magazine No.504(Aug.2017) on them.
I often recommend this rose to the beginners in three-dimensional rose. Adult colors are so cool!
In them, there're Kawasaki roses and "Basic pentagon rose".
I like the contrast between calm boxes & vivid flowers.


■Cさんと娘さん「日々の暮らしにムーミンの世界を添えて」
色紙にムーミン谷が再現されています。かわいい!!!それぞれのキャラもしっかり作り込まれています。
ムーミン屋敷に屋根裏の窓や煙突まであるのがポイント高し。
f:id:masanii_origami:20250314164107j:image
■C-san & her daughter "Daily life with Moomin's world"
Each character is realized in one square, so cute!!!
It's awesome that there're an attic's window and a chimney in Moomin house.

■Nさん
・編み込み風リース
・紙のバッグ
・クリスマス飾り スノーフレーク
・おしゃれな傘
・おひなさま(色紙)
水仙(色紙)
・バレンタインうさぎ(色紙)
季節感あふれるカラフルな作品群。大きな作品はやはりインパクト抜群です。
「おひなさま」の繊細さは、お客さんからも大好評でした。
f:id:masanii_origami:20250314164119j:image
■N-san
・Wreath
・Paper Bag
・Christmas decorations "Snow Flake"
Stylish Umbrella
・Hina Dolls (commemorating the girl's day)
・Daffodil flower
・Valentine's Rabbit
The wall is full of seasonal colorful works.
Especially Hina dolls are so precise that many people are surprised.

■Tさん
・なかよし
・てんとう虫の花
・すもう
・サンタのツリー
・梅
・ひな祭
・剣道
・梅雨入り
・風の盆
・ふくろう
・妖精のクリスマスツリー
阿波踊り
・海
おなじみのTさんの壁飾り。
一枚の絵画のような完成度は、作品の配置や色のバランスなどを考え抜いた賜物でしょう(本人は御謙遜されると思いますが)。
個人的には「すもう」の真上アングルがツボです。
f:id:masanii_origami:20250314164127j:image
■T-san
・Friends
・Ladybugs & Flowers
・Sumo
・Santa Tree
・Plum Blossom
・The girl's day
・Rainy Season
・Obon season with Breeze
・Owl
・fairies & Christmas Tree
Awa dance
・Sea
Wall displays by T-san, he brings his masterpieces every year.
They are all highly complete like a painting, considering their color balances or placements.
In my view, the most favorite is "Sumo" that the angle from the above.

■Keikoさん「薔薇のキューブ〜四季〜」
うちのサークルのバラお姉さん。
私のブログを見てニューモダンを練習してくれたそうですが…うまいです、私より。他のも。
バラの素材や色はもちろん、それぞれの季節に添えられたアイテムも必見。ズームして要チェックです!
f:id:masanii_origami:20250314164136j:image
■Keiko "Rose Cube -Four Seasons-"
She practices New modern rose referring my blog, but she makes better than me.
You must check every work with seasonal items.

■はぁちゃん「紙の美しい世界」
木箱の中には、あじさい折り佐藤ローズが織りなす華やかな世界。
青と黄色のコントラストも素敵です。
多忙な中でもしっかり出してくれて感謝です!
f:id:masanii_origami:20250314164142j:image
■Ha-chan "Beautiful Rose World"
Hydrangea and Sato rose in a wooden box.
I like its contrast between blue & yellow.
So thankful that brought it despite her busy schedule.

■はぁちゃんママ
・メリーゴーランド
・干支の飾り
・ガーランド
カミキィ色全開のかわいい作品たち。パステルカラーのやさしい感じに癒されます。
昨年の市民文化祭でも出してくれたガーランドも再登場し、会場を彩ってくれました。
手作りのキャプションは一つ一つイラストが違います。じっくり観察してみてください。
f:id:masanii_origami:20250314164153j:imagef:id:masanii_origami:20250314164159j:image
■Ha-chan's Mom
・Garland
・Merry-go-round
・Zodiacs
Soft pastel colored works are designed by Kamikey. Garland was introduced last Autumn too.
Every captions is handwritten, don't miss it!

■はぁちゃん&お母様「飾り箱」
こちらは親娘合作。ユニット箱とハイブリッドティーローズの詰め合わせです。
濃い無地×淡い絵柄の組み合わせは、より絵柄の繊細さを強調してくれる気がしますね。
f:id:masanii_origami:20250314164205j:image
■Ha-chan & Mom "Decoration Box"
Origami box and Hybrid tea rose, created through their collaboration .
Deep single color and pastel colors, they enhance the precise pattern.

☘️☘️☘️

ご覧いただきありがとうございました!
会場に行けない方にも、雰囲気が伝われば嬉しいです。
出品してくれたサークルのメンバー、観にきてくれた方々、運営スタッフの方々に感謝したいと思います。
f:id:masanii_origami:20250314163932j:image
Thank you for checking all!
I hope that you enjoy the venue, especially for the people who can't visit.

こうした展示を機に、サークルに興味を持ってくださる方が増えました。ありがたいことです。
公民館で活動する他のサークルの方が「孫が折り紙をやっている」ということで、遠方の親族を連れてきてくれたことも。
コロナ渦では2〜3人でひっそりやっていた時期もありましたが、今ではすっかり盛況を取り戻しています。今後もゆるゆる楽しく穏やかに続けていきたいものです。
f:id:masanii_origami:20250314163922j:image
Since these opportunities, thankfully some people visited my class. Some took her grandson.
While COVID, there were day that only few people have come. But now many people occupy the room. I'll continue this calm & enjoyable class.

さて。
私は2つの大きなミッションが終わったところ。
写真も撮り溜めているので、今後の更新をお待ちくださいませ。久しぶりにハデにいきますよ〜!
By the way, I've just completed two important missions. There're a lot of photos, I'll show at once in the future!

それでは、今日はこのへんで。
アトリエまさにぃで、またお会いしましょう。
See you again in Atelier masanii:)

 

この記事をご覧になって「ためになった!」「今後も応援したい」と思った方は、ぜひページ下部から記事をご購入ください。
※任意のカンパという位置付けですので、内容の続きではありません
If there is a person who was impressed and can support my works, purchase the article from the form below.
※This means a voluntary donation, there is not a sequel.

この続きはcodocで購入

このブログではプライバシーポリシーを設定しています。詳しくはトップページ左上の「プロフィール」から「このブロブについて」というページ(URL:https://masanii-origami.com/about)をご参照ください。